こんにちは、もなりんです。
うつ病になって早10カ月。
自分でも治るのかどうかさえ分かりません。
治したいという気持ちはもちろんありますが、先が見えないのが本音です。
うつ病は治るのか?
治ってほしいというか、治ってもらわなきゃ困ります。
定期的に病院にも行き薬も飲んで、治療をしっかり行っています。
個人差はあるのかもしれないけど、最低は1年ぐらい見とかないといけないのかと思う今日このごろ。
治って元気に働いている人もいるし、治る治らないは人それぞれなんだろうな。
うつ病との向き合い方
よく寝れない時に寝たいと思えば思うほど、目が冴えてしまうって言いますよね?
たぶん、うつ病も同じだと思う。
治そうと思えば思うほど、変に力んで治らなさそう。
ほっしーさんも似たようなこと言ってる。
うつはしっかり治療するつもりだけど、治らなくてもまあいいか。と思うと、治療は進むと思う。
— ほっしー (@hossy_fe_ap) 2017年10月15日
しっかり治療しなきゃ!ってのが、無駄に力入ってしまう気がするんですよね。
のんびりマイペースでいいと思う
治療をしっかりして薬も飲んでいれば、マイペースでいいと思います。
そうじゃないと、ちょっとでも調子が悪い日があると自己嫌悪に陥りがち。
マイナス思考になると戻ってくるのが大変だから。
「あぁ、今日は調子が上がらない日だな」って自分で気づけることが重要。
まとめ
残念ながら治そうと思えば思うほど、うつ病は治らないんじゃなないだろうかと思います。
大切なのは、ちょっと調子が悪い時でも「今日は肩がこってるなぁ」ぐらいの気持ちで接すること。
短期間で治ることはないと思うから、自分自身のためにしっかり休みつつ長い目で見てあげてください。