ブログを開始して無事に1ヶ月が経過しました。
自分でもここまで続けてこれたことにビックリしています。
今日は、ブログを1ヶ月書いてきて何を考えて何をやってきたかをお話ししていきたいと思います。
ブログを始めて1ヶ月目の人の参考になればいいなと思って書いていきますね。
とりあえず1日1記事を書くことにした。
まずは記事を書かないと話にならないしね。
記事を書き上げたら一通り読んですぐに掲載した
掲載することが大事。あとからいくらでもリライトできるから。
Google AnaliticsとSearch Consoleを登録した
正直アクセス解析とかどう使えばいいかわからないから放置。
HTMLやCSSの使い方が分からなかった
今はまだ勉強する時期じゃないと思って放置した。
pv数の確認
見ないほうがいいのかもしれないが、気になるから見てた。
でも、それによってモチベーションが下がらないように気をつけた。そもそも始めたばっかで誰も見ないし。
基本的に平日の日中はアクセスがほとんどなくて、平日夜間と休日にアクセスされる傾向があることが分かった。
デザイン変更
ちょっといじってみてもっといじりたいって思ったけど、記事を書くことを優先。
Twitter開始
ブログと同時期に始めた。つぶやいてみたものの反応なし。フォロワーも0からの出発なんだから気にしなかった。
記事の書き方のコツとかコンセプトとか考えたいって思った
考え出したらキリがないから一旦やめた。
いろいろな人のブログを参考にしようと思った
たくさん見てたら記事を書く時間がなくなったから、少しだけ見るようにした。
アフィリエイトのサイトに登録してみた
登録だけは先にしておこうと思った。貼り方とかは全く分からなかった。
記事に入れる画像作成が必要だと思った
『Canva』に登録して画像作成を身につけた
ブログや記事の書き方に関する本を5冊買ってみた
まずはブロガーがおすすめしている本を5冊買って読んでみた。
その本がこちら
いろいろやってきて、ふとなんのためにブログを書いているか分からなくなった
1ヶ月目は継続するためにブログを楽しく書くことに専念しようと決めて実行した。
ブログデザインやSEOのことを考えるとキリがない
まずは、記事を書いていくことが大切。
Twitterでつぶやいても誰も反応してくれない
始めたばっかりだからそんなの気にしない。どんどんつぶやこうぜの精神
アフィリエイトを貼ってみた
貼り方をググってみて、デザインなんか気にせずとりあえず貼ってみた。
(試しにいろいろ貼ってみたので、ウザくてすみません)
最後に
ざっと書いたけど、こんな感じです。
ブログ初心者の方の参考になれば幸いです。
あ、もちろん初心者じゃない方にも参考になれば、『いいね』をぜひお願いします。